消費税について
チーフです。
家を建てたいと思っておられる方やリフォームをしたいと思っておられるかたは
すでにご存じかと思いますが、念のために改めて書きますね。
とっても大事なことです!!
消費税に関して、
予定では平成26年4月1日に8%へ、
平成27年10月1日に10%へ上がるとともに、
住宅に関しては、経過措置として平成25年9月30日までの
請負契約分は、平成26年4月1日以後の引渡しでも
5%の税率が適用されることになっています。
つまり、消費税増税の影響を受けないようにするためには、
平成25年9月30日までに工事請負契約を結ぶか、
平成26年3月31日までに引渡しを受ける必要があります。
当然、この期間は構造・工法、敷地条件等によって前後しますし、
消費税増税の駆け込み需要の影響で遅れることもあり得ますので、
できるだけ余裕を持つ方が無難です。
とは言っても、もうあまり日がないですよね。
消費税で焦らないほうが良いとのご意見もありますが、
内部情報では、木材が、2割くらいすでにアップすることが考えられますし、
住宅ローン金利も上がることも考えられます。
消費税の問題だけでもないのです。
ですから、ここ1~2年の間に家を建てようと思っておられる方やリフォームを考えておられる方は、
是非一度ご相談だけでも、来ていただければと考えます。
後で、しまった!!と思っても遅いのです。それがこの1カ月です!!
まだ間に合うかたもおられるかと思いますし、いつ頃が良いかのご提案もできるかと
思います。
情熱建築家の社長が、一生懸命対応させていただきたいと思います。
まあ、本当に消費税が上がるかは、はっきりしているわけではないですが・・・・。
期限が迫ってきているので一言書きました。
*ちなみに、土地には消費税はかかりません。でも土地の仲介手数料には消費税はかかります。
チーフでした。