今年も後1日!
今年も、後1日!なんか寂しいような!来年に期待したいような!
今年は、消費税が上がらなかったせいか、出足は、そんな良いものではありませんでした。
でも、3月に予定通り、なっちゃんが入社してくれ、それと同じ日、急遽 柊貴君が大工見習いとして入社。
人員的には、2人増えました。
ZEHが、4月後半から始まり、今まで商談していたお客様のほとんどがZEHにしたいということになりました。
ZEHは、承認が下りてからの工事なので、6件ほとんど、同時の工事になりました。(ゼロ・エネ1件プラスで7件)
(125万円の補助金がでます。数値的に認められたら、全員にもらえます)
もうひとつ、地域型住宅グリーン事業の高度省エネ型(ゼロ・エネルギー住宅)も同時にはじまりました.
(これは、会に入り、抽選で選ばれ、数値的にみとめられたら165万円の補助金がでます。当社では、昨年1件、今年1件。
これもBELSの承認を獲得して、申請してから許可がおり工事がはじまります)
*なんと、年末にうれしいお知らせが!!もう1件追加抽選で、当選しました。すごく、難しいレベルの数値が求められるので
この会では、当社くらいなのでしょうか!!エヘン!*165万円補助金 今から、工事のかた(太陽光は必要です)!!
当社は、大抵は、2~3件くらいを工事スタートさせ、落ち着いたら、また2~3件スタートさせ、もちろん同時には6件~10件といこともありますが、
2~3件が落ち着いてから工事をスタートさせているので、そんなに大変なことはありません。
今年は、ZEHとゼロエネが、7件同時スタートとなり、落ち着かない間に、また2件、そしてまた2件。となり、本当に工事部隊は
大変でした。
当然、12月は、その7件がほとんど同時お引渡しになりました。
BBQ大会やクリスマス会を今まで家を建てたお客様とやっているのは、お互いに信頼関係を作るためです。
家を建てた後に、子供さんが産まれられたら、出産祝いをお出しします。ずっと永久にです!!親戚以上の関係だからです!
また、9月には、工事部隊に、テッチャンが入りました。ひょっとしたら、1月にもう一人入社するかもしれません。
これは、まだ未決定ですが・・・・。
3月末には、富山第一高校を卒業した、大工見習いが入社します。
このように、人を増やして、対応に当たりますので、何卒、ジュープラスを信じて応援よろしくお願いします!!
来年もZEHがあるようですが、補助金の金額は、下がるようです。今年で、ZEHは慣れましたので、2~3件づつのペースを守って行きたいと思います。ZEHに、振り回された分、いろいろな事が見えてきました。そんな1年でした。
当社の経営理念
これを基に、来年も頑張っていきますので、何卒よろしくお願い致します。 チーフ永森